マイローリュウ

今お使いのサウナルームに設置出来るよう最小限のスペースで効率化を図った専用システムを構築 (*特許出願中)

【マイロウリュ システム内容】
■ロウリュウ水供給タンク(SUS防錆仕様)

■ロウリュウ専用スタンド

■ブロアBOX/制御BOX/操作パネル(SUS防水/防錆仕様)

■ブロア吹出しBOX/室内起動ボタン             (ブロア吹出し口は専用サウナルームにて直接壁に設置) *サウナストーブ/ヒーターは付属していません。


【システム電源仕様】

●システム制御BOX:一次電源 AC100V 700W ELB15A~

市販ヒーターを使用した場合の

マイロウリュウ・スタンド設置例

上部のアーム調整により噴射位置は

柔軟に設定可能。

また、ヒーターコントローラー部の

水濡れトラブルを防ぐため、

スタンド周辺に飛散防止カバーを設置します。

ロウリュウ用給水タンクは設置場所を選ばないSUS防錆仕様。約30Lの容量を持ち、開口部も広く水の汲み入れも容易。お好みのアロマもこちらから。株には水道ホースを接続するだけで自動給水を可能にするカプラ付きです。
(左)給水タンク外側には水量が目視出来るレベルゲージを装備。タンク下にバケツ等を設置頂くことで水抜きも容易です。(右)ロウリュウ制御BOXは防水仕様により屋外使用にも対応します。

 

ロウリュウ制御BOX下に設置可能なブロアBOXは吸排気口を備えた専用設計(SUS防水/防錆仕様)
内側には防音材を使うことでブロア作動音を抑制
屋内設置や夜間の仕様にも配慮しています。
操作パネル(SUS防水仕様)は視認性に優れた液晶画面を採用。手軽なタッチ操作が行え各設定値も一目瞭然。
外部ツマミでブロア強弱コントロールも容易。
安全面に配慮しロウリュウ開始時の点灯ランプや警報ブザーも備えます。*室内灯明るさ調整ツマミは専用サウナルームでのみ取付となります。
写真は、専用サウナルームによるブロア吹き出し口設置例天井寸法に応じた柔軟な設置はもちろん、ヒーターの場所を考慮し最適な設置をご提案します。
セルフモード選択時に任意のタイミングでロウリュウが
スタート出来る室内ボタンを設置。
(写真は、専用サウナルームにて設置例)

マイロウリュウシステムには、多彩なモード設定機能を搭載  幾通りにもなるロウリュウ/ブロアパターンを組み合わせ   メモリー機能を駆使すればその日の気分で         「蒸気空間」は思いのままです

マイローリュウ 機能一覧

■スタート待ち時間設定

■ブロア時間の任意設定

■ローリュウ間欠 ➧ 噴射回数設定/ブロア同時作動設定(1秒/約10mml)*3パターンのメモリーが可能

■ローリュウ間欠➧ 噴射回数(1秒/約10mml)/ブロア時間設定*3パターンのメモリーが可能

■ローリュウ連続 ➧ 噴射回数(1秒/約10mml)/ブロア時間設定*3パターンのメモリーが可能

*オプションにてローリュウ連動・室内ライト等のON/OFF,音楽再生等のエンタメ機能追加も可能

*電気式ヒーターの場合、故障の原因になる為メーカー推奨の噴射容量を超えない設定をしてください。

*お使いのサウナヒーターとサウナ室の容量に合った最適な設定をしてください。

*予告なく操作画面デザイン、機能追加、システムのバージョンUPを行う場合があります。

【モードの設定目安】

一度の噴射量を増やす、または噴射時間をながくするより、間欠で長く掛け続ける方が長い時間蒸気の生成が維持出来ます。

また、噴射量とタイミングをコントロールする事で室温を高く維持しなくても蒸気の熱量で体感温度をコントロールする事が可能です。

■本システム導入にあたってのご注意
本システムはプライベートサウナルームにマイロウリュウ機能を追加し、いつでも自分好みのベストな蒸気空間を演出、再現することを目的とした製品です。

設定によってはルーム内が大変熱くな
りますので、十分ご注意ください。また、ご注文時にいくつかの質問をさせていただき、ご理解のあるお客様のみに販売しております。

●ロウリュウに対応したサウナストーブであること。
出力6KW以上で室内温度を任意に調整できるヒーター、ストーブかつ、20kg以上のサウナストーン容量が必要です。

●サウナルームと機器の設置
本システムは3㎡~8㎡の単立サウナルームへの設置を想定しているため、建屋内サウナ室に設置する場合は機器設置スペース等の事前調査が必要です。※商用利用される方は、消防法に適合されるかの確認をお願いいたします。
※マイロウリュウの噴射によるヒーターストーブの故障等について弊社は一切の責任を負いません。
※ロウリュウの熱波に起因するいかなる事故についても弊社は一切の責任を負いません。

外装の標準仕様は、白

オプションにて木目調,大理石,レンガ調等も選択可能になります。

椅子と床板は、スノコとして取り外し交換が可能。スノコ下にはアルミ合板を敷設。防水コーキングを施しているので床下の水洗いも行えお手入れも安心。(椅子の隙間から垂れたあせも排水溝から流しだせる構造です。)

マイロウリュウシステムを 設置した専用サウナルームの 製作を承ります。

<マイローリューシステム設置条件>

1.ローリュー可能なサウナストーブであること。

※ストーブメーカーがローリューに対応しているストーブに限ります。
(ストーブは既に使用している物かお客様で選定購入)
電気、薪、ガス等ありますが、メーカーより適切な水掛け量を推奨している場合があります。
推奨の範囲内で水掛けの量と掛ける間隔を設定して下さい。
ローリュー水掛けによるヒーターストーブのトラブルや故障は一切受け付けられません。

2.ストーブ出力とサウナストーン容量

サウナヒーターは最低6KW以上の出力ヒーター、ストーブに設置して下さい。
(それ以下の出力でシステムを導入しても多くのローリュー生成が期待できません)
電気ヒーターの場合は室内温度を任意コントロール出来る物を設置して下さい。
(室内温度が80℃以上に上がらなければ、爆熱の熱波は期待できません)
サウナストーンは最低20KG以上のサウナストーンが設置出来ること。
(それ以下の石容量でシステムを導入しても多くのローリュー生成が期待できません)

3.サウナルームと機器の設置

マイローリューシステム設置は3㎡~8㎡の単立サウナルームを想定しています。
※建屋内のサウナ室に設置したい場合は設置可能か調査が必要です。
1.システム機器を周辺に設置出来るスペースが確保出来る事。
2.サウナ室に配管配線の貫通穴加工が必要となります。
3.室内にローリュースタンド、ローリュー水受け皿、ブロワ送風口の設置が必要となります。
(ローリュー受け皿は蒸気に成り切れなかった水を受ける器です、設置にはヒーターを浮かす台が製作必要です)
以上、設置施工が可能であるか確認が必要。

※商用で使用される方は設置にあたり消防法に適合されるかご確認願います。
★オーダーメイドでブロワモーターの容量やブロワ吹き出し口の数を増したいなどご相談は可能です。

<システム購入~設置までの流れ>

設置条件を理解し承諾

1.メールにて問い合わせ設置可能か問診。
(システムの説明も兼ねて専用サウナでの体験をお勧めします)
見積もり依頼

2.設置対象のサウナルーム資料送付。
(設置場所、外寸、内寸、レイアウト、写真をメールにて送付)
※システム本体のお見積もりはどこまでの機器が必要かをご相談の上提示。
(ブロワは不要、水受け皿、ストーブ架台、オプション機能等が不必要など)
※設置工事はシステム本体とは別にお見積りとなります。

3.資料を基に設置可能であるか確認し見積もりの提示。
即答できる場合はお見積りの返信、調査必要な場合は現地確認お見積り
※お客様自身での設置や業者手配でも可能です。
(一次電源はお客様にて事前用意願います)

発注

4.受注生産と成ります発注が掛かり次第に製作に取り掛かります。
(納期は約1~2か月ほど掛かります)
納品前に振り込み又はカード決済にて支払いをお願い致します。
決済確認後に納品、設置工事の日程調整。

納品設置工事
5.設置工事は1日~4日ほど掛かります。
工事完了後、調整試運転。
サウナ室に合った設定をお客様と一緒に煮詰めます。

6.操作説明、メンテナンス説明を行い。
運転に問題の無い事を確認し納品完了とします。

※メーカー保証は1年とさせて頂きます。
保証期間内であれば無償でトラブルや故障の対応致します。
人為的の損壊やマニュアルに従わない設定や使用を行った場合は保証の対象外と成ります。

プライベート専用サウナルーム制作について

専用サウナルームSサイズ:外寸1600×1900×H2100(2~3名)

*Mサイズ、Lサイズも開発中

基本構造はアルミフレームをベースに外壁は、耐候性のあるアルミ合板を使用し断熱材はグラスウールとスタイロフォームを装填。内壁には杉板を使い木目の温かみと経年劣化による味わい深い風合いも楽しめる仕様となります。

底面にはキャスターとアジャストパットを備え容易な移動で屋内外問わず柔軟な設置が可能です。

マイローリュウシステム・専用サウナルームのお問い合わせはお気軽に!